自主調査レポートRJCリサーチが行った自主調査レポートをまとめています。
シニアのライフスタイル調査2016.05.27
本調査は、高齢化する日本でシニア層の経済、家族・交友関係の状況や健康状態、趣味、娯楽などのライフスタイルに関する意識や、現在・将来の生活に関する実態を把握するために調査致しました。
1.アンケート結果よりシニアを5タイプの虫に分類
・無関心閉じこもりミノムシ型シニア
主な特徴[無関心」
・堅実リッチカブトムシ型シニア
主な特徴「裕福・全てに高満足」
・健康大好きミーハーアゲハ蝶型シニア
主な特徴「何にでも積極的」
・将来が不安なキリギリス型シニア
主な特徴「超積極的・経済に不満」
・もやもや不安カタツムリ型シニア
主な特徴「孤独・不安」
2. 全体調査結果概要
・全体で現在の経済状況に満足している人は4割程度、不満な人は3割と、シニア間でも経済格差が顕著になっていることが伺えました。
・興味関心のある事柄は「断捨離(35%)」と「終活(29%)」が多くなりました。しかし実際の経験率は断捨離(15%)、終活(6%)と低く、興味はあっても実際に行動に移すまではしていないようです。
・悠々自適な人がいる一方で、これからの将来について経済面、生活面でも不安を抱いているシニアがいる事実が浮き彫りになりました。
詳細につきましては、下記をご参照ください。