SERVICE

その他の目的で分析するのご依頼先をお探しでしたら、お気軽にお問い合わせください。
経験豊富な担当者がフルサポートし、最適なプランをご提案します。

概要

結果予測やデータ集約だけにとどまらない、応じた分析手法にも対応いたします。

分析で扱うデータ(調査より得られるデーター)

分析をしたいデータ(インプットデータ)やご希望の結果データ(アウトプットデータ)に合わせ、分析手法を提案いたします。

数量データ(定量的データ) <四則演算ができるデータ>

数量データは以下の2つに分かれます。  

  • 間隔尺度:満足度、西暦年など  
  • 比例尺度:年齢、購入金額、来場者数など 

カテゴリーデータ(定性的データ) <四則演算ができないデータ>

カテゴリーデータは以下の2つに分かれます。

  • 名義尺度:性別、購入商品など
  • 順序尺度:好きな商品の順番など

共分散構造分析(Covariance Structure Analysis)

手法の内容
複雑な構造を分かりやすくモデル化し、複雑な要因のつながりを探索する分析手法です。 例えば、「商品がヒットしたのはどんな理由からか」など、様々な要因の因果構造モデルを探索します。
活用場面例
地域別に、安全性や環境等に関する設問を聴取し、それらを総合した「暮らしやすさ」の指標を作成したい。・商品がヒットした理由を調べ、次のヒット商品作りに活かせるような情報を探りたい
・自社の提供サービスが顧客の支持を得られている理由を構造的に把握し、新サービスの開発に役立てたい

コンジョイント分析(Conjoint Analysis)

手法の内容
商品やサービスの購入決定に影響を与えている要因を測定する分析手法です。
新しい商品やサービスの開発にあたり、支持される仕様や価格を把握できます。
活用場面例
・消費者は商品を選ぶ際にどの要素(価格、性能、色、デザインなど)をどの程度重視して商品選択を行うのか、を把握し、新商品のコンセプト開発の参考にしたい
・多くの機能を持つ商品について、相対的に「要らない」と思われている機能を調べ、商品の改善を行いたい

PSM分析(Price Sensitivity Measurement Analysis)

手法の内容
価格受容性を測定する分析手法です。
※ ただし、この分析手法は多変量解析とは呼びません。
活用場面例
・新ブランドの立ち上げにあたり、商品をどの程度の価格で販売すれば良いのか、ターゲット別に価格受容性を測定したい
・既存サービスの需要が多いので、値上げを考えているが、いくらまでの値上げなら消費者に受け入れてもらえるかを調べ、価格改定の参考にしたい
閉じる